アマチュア無線運用情報
TOP
> 記事閲覧
2025/10/08 自宅駐車場で夜間運用を行いました
投稿日
: 2025/10/08(Wed) 21:26
投稿者
:
JS1BRX
参照先
:
https://yuito.sakura.ne.jp/
運用場所:自宅駐車場(埼玉県北葛飾郡杉戸町 JCG#13004D)
運用時刻:16:45-17:00 20:00-20:30
id5100d 15w
5/8λ2段モービルホイップ 1.7mH
Time Call His My Freq Mode QSL QTH
16:55J JA1EDE/1 51 55 433.020 FM EE 栃木県栃木市大平山謙信平
20:25J JF1YLG 41 51 432.500 FM J 東京都墨田区 墨田区職員アマチュア無線クラブ
今日は夜になっても蒸し暑い一日でしたね。
今年5月の喉の手術のためにガラガラ声になってしまい。また、息継ぎが上手く行かなくて聞き取り難くなってしまったにも関わらずお相手くださったお二方には心から御礼申しあげます。
現在は、自宅駐車場からの運用でも外付けのリチウムイオン電池を利用しているのですが、今後駐車場からの運用では安定化電源を使って、アンテナも現在のマグネット基台でクルマの屋根に乗せるやり方からクルマの傍らに地上高3~4メートルでやってみようかと考えています。
とりあえずは、移動運用時にはリチウムイオン電池。固定?運用では安定化電源を使ってみようと思います。
編集
件名
スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
表示
非表示
URL
画像添付
暗証キー
画像認証
(右画像の数字を入力)
コメント
-
WEB PATIO
-
運用時刻:16:45-17:00 20:00-20:30
id5100d 15w
5/8λ2段モービルホイップ 1.7mH
Time Call His My Freq Mode QSL QTH
16:55J JA1EDE/1 51 55 433.020 FM EE 栃木県栃木市大平山謙信平
20:25J JF1YLG 41 51 432.500 FM J 東京都墨田区 墨田区職員アマチュア無線クラブ
今日は夜になっても蒸し暑い一日でしたね。
今年5月の喉の手術のためにガラガラ声になってしまい。また、息継ぎが上手く行かなくて聞き取り難くなってしまったにも関わらずお相手くださったお二方には心から御礼申しあげます。
現在は、自宅駐車場からの運用でも外付けのリチウムイオン電池を利用しているのですが、今後駐車場からの運用では安定化電源を使って、アンテナも現在のマグネット基台でクルマの屋根に乗せるやり方からクルマの傍らに地上高3~4メートルでやってみようかと考えています。
とりあえずは、移動運用時にはリチウムイオン電池。固定?運用では安定化電源を使ってみようと思います。