色覚特性/色弱について考える
TOP > 記事閲覧
fld_img.gif 暗色の背景に赤色文字と縁取り
投稿日 : 2025/05/24(Sat) 22:37
投稿者 JS1BRX
参照先 https://yuito.sakura.ne.jp/
色覚特性についての掲示板を新設しました。
管理人は、1型2色覚(赤色盲)の当事者です。この掲示板では1型2色覚の当事者が見やすいQSLカードなどについて日々感じたことを記していきます。

添付画像は、JK1FOX局のhQSLです。
縦長の画像は1型2色覚の見え方をシミュレーションしたもので、私には、この2枚の画像の色合いは同じに視えます。

コールサイン等に白い影文字が施されていて、赤を暗く感じる1型2色覚の色覚特性を持つ者にとってはありがたいデザインです。
欲を言えば、白の縁取り文字にしていただけたら、より一層読み取りやすいデザインになっていたかと思います。

※旧ブログについては、HPのTOPにリンクを貼っています。
https://yuito.sakura.ne.jp/cafe/

1748093824-s-1.jpg1748093824-s-2.jpg

編集 編集
件名 Re: 定義ファイルでは縁取り文字はできない?
投稿日 : 2025/05/26(Mon) 08:21
投稿者 JS1BRX
参照先 https://yuito.sakura.ne.jp/
いろいろと調べてみたら定義ファイルで縁取り文字はできないようです。
先に、一回り大きいサイズの文字を描画してそのあとに一回り小さいサイズの文字を重ねることを試してみたのですがうまく行きませんでした。

どちらかは、一文字ごとに表示の位置指定を調整しないとダメみたいです。
たまに縁取り文字のコールサインを送ってくださる方がいらっしゃるのですが、他のソフトで縁取り文字を作成してから画像に変換してQSL(hQSL)カードを作成しているのでしょうか?

1748215272-s-1.jpg

編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント sml_cool.gifsml_sml.gifsml_yawn.gifsml_q.gifsml_big.gifsml_shm.gifsml_wink.gifsml_cry.gifsml_roll.gifsml_bonk.gif

- WEB PATIO -