色覚特性/色弱について考える
TOP > 記事閲覧
fld_nor.gif 明色の背景に明色の文字、暗色の縁取り
投稿日 : 2025/05/28(Wed) 16:43
投稿者 JS1BRX
参照先 https://yuito.sakura.ne.jp/
明色の背景に明色の文字、暗色の縁取りが施されています。
高齢者ならこれもありがたいデザインです。

青空と黄色の文字で色相環の対極にある色どうしなので何の問題もないかと思われるかもしれませんが、加齢によって眼の水晶体が黄変してくると黄色は飛びがちで白っぽく見えてきます。

背景と文字色がともに明色だと文字の輪郭がぼやけてしまいます。
そこで、文字に暗色の縁取りをすることで輪郭がはっきりとして見やすくなります。

因みに、水晶体の黄変で青を暗く感じるようになり、黒地と濃青色の文字は背景色に溶け込んで読みにくくなります。モノクロ写真を撮影するときに黄色のフィルターを使うことで青空のトーンが落ち、白く飛んでしまうことを防ぐのと同じ理屈です。

1748418181-s-1.jpg

編集 編集
件名 Re: 明色の背景に明色の文字、暗色の縁取り
投稿日 : 2025/06/03(Tue) 18:28
投稿者 JS1BRX
参照先 https://yuito.sakura.ne.jp/
hQSLの定義ファイルだけで縁取り文字を生成する方法でhQSLカードを作成してみました。
TNX JH1UVJ JG1MOU

1748942923-s-1.png1748942923-s-2.png1748942923-s-3.png

編集 編集
件名 Re: 明色の背景に明色の文字、暗色の縁取り
投稿日 : 2025/06/02(Mon) 21:36
投稿者 JS1BRX
参照先 https://yuito.sakura.ne.jp/
JH1RYE 様
早速のご返答ありがとうございます。
やはり、そうされている方が多いようですね。
実は、同じ主旨の質問を「hQSL相談室」でもさせていただきました。
参考としてお時間のあるときにご覧ください。
様々なやり方がありそうですね。
お忙しい中、お時間を割いていただきありがとうございました。
また、空でお会いできる日を楽しみにしています。

https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi?mode=relate&no=6130&page=0
編集 編集
件名 Re: 明色の背景に明色の文字、暗色の縁取り
投稿日 : 2025/06/02(Mon) 21:19
投稿者 JH1RYE
参照先
こんばんは、先日はQSO有難うございました。

mailで頂いた、コールサインの縁取りの件ですが、自分はこの写真全体を画像編集ソフト(Paint shop pro)で文字や、画像を貼りつけして、1枚の画像データ(jpg)にしてH-Qslに取り込んでます。

市販の画像編集ソフトなら、かなり簡単に出来るかなと思います。
編集 編集
件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント sml_cool.gifsml_sml.gifsml_yawn.gifsml_q.gifsml_big.gifsml_shm.gifsml_wink.gifsml_cry.gifsml_roll.gifsml_bonk.gif

- WEB PATIO -