情報交換の掲示板(アマチュア無線)


新着表示
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
2024/11月分のQSLカードを作成投函しました
37
2024/12/01(Sun) 18:42:37
JS1BRX

11月1日~12月1日分の158交信分に加えて10月除外分の5件を処理

※QSL印刷除外リスト(JARL非会員または会員局名録非掲載)
2033 ***FKY 24/11/14 12:41J 430 FM
1947 ***BUM 24/10/26 09:58J 430 FM
1950 ***XGE 24/10/26 10:32J 430 FM
2044 ***CUS 24/11/16 10:23J 430 FM
2025 ***AXV 24/11/11 11:20J 430 FM
1974 ***AXV 24/10/28 12:23J 430 FM
1922 ***AXV 24/10/21 11:55J 430 FM
1980 ***GFG 24/11/03 11:19J 430 FM
1949 ***SRN 24/10/26 10:20J 430 FM
※10月交信分の5件を含む9件が該当(11月分については、次回再試行。

総交信数158件
紙カードを発行 63件
hQSLを発行 61件
ノーカード 34件

各局FBなQSOありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

※今回は、郵便局の「スマートレター・厚さ2cmまで、重さ1kgまでで210円」を利用しました。用紙はミラー上質紙180kg、63枚です。因みに郵便局の窓口で確認したところ普通の封筒では320円とのことでした。100枚位ならばかなりリーズナブルでお勧めです。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
重要:turboHamlog/hQSLに関する問い合わせ
36
2024/11/30(Sat) 15:02:12
JS1BRX

このサイトで、turboHamlog/hQSLの件について、JG1MOU浜田OMから、ご教示いただいたと表記している件については、すべてヘルプを探し、かつ掲示板で検索してももわからない場合に、掲示板に書き込んでご回答いただいたものです。
くれぐれも浜田OMに直接メールや電話で連絡することはしないでください。
紛らわしい表現をしてしまったことをお詫び申し上げます
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
hQSL送受信の手順(私の場合)
35
2024/11/29(Fri) 20:53:52
JS1BRX

(1)紙ログからHamlogに交信データを入力する。
(2)hQSLの受信操作を行う。
(3)hQSLを受信した場合は「照合」を行う。
(4)hQSLを送信する。

以上の手順を踏むことで、QSL PSE とQSL TNX の表示を切り替えることができるので、交信相手からhQSLを受信後にこちらから送信した場合に、相手局に受け取りましたと伝えることができます。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
hQSLとGmailへの不達について
34
2024/11/23(Sat) 17:29:21
JS1BRX

JG1MOU浜田さんから、さくらインターネットのサブドメインを作成してhQSLの通信設定をする方法をご教示いただいてから約1ヶ月が経過し、40件以上のhQSLを送信しましたが、現在までにエラーで撥ねられたものはありませんでした。
hQSLは安定して送受信できているようです。あらためて
浜田OMに感謝申し上げます。

さて、金庫を開ける鍵が金庫の中に入っていて、金庫を開けようにも開けられないという話ではありますが、弊局からのQSL/hQSLが届いていない方はいらっしゃらないでしょうか。是非、この掲示板またはメールフォームからご連絡ください。
早急に対処させていただきます。
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
QSLカード受領チェック用QRコードの印刷について
33
2024/11/09(Sat) 18:49:56
JS1BRX

turbo HamLog/win(作者:JG1MOU 浜田氏)には受領チェック用のQRコードを印刷する機能があります。

この機能がリリースされたのが昨年の今頃ということで、QRコードが印刷されたQSLカードが届き始めたようです。

私は、今年に入ってから紙のQSLカードにQRコードを印刷するようになったので、年が明けてからQSOしていただいた各局にお届けできるかと思います。
QRコードリーダーは、3,000円前後で手に入るとのことなので、私も様子を見て購入しようかと考えています。

この機能は、より多くの方が導入することでQSLカードの受領チェックが省力化されるものなので是非QSLカードに印刷される方が増えるように願っています。

定義ファイルを書き換えるための時間とカードの印刷にかかるコストは僅かなものなので、先ずはQRコードの印刷を検討して観てくださるようお願いします。

https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00122.html

33-s-1.jpg

このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
紙のQSL、hQSLが届いていない方メールフォームでご請求く
32
2024/11/05(Tue) 20:04:37
JS1BRX

紙のQSL、hQSLを送ってくださった方で当方のQSLが届いていない方は、このサイトのメールフォームからご請求ください。

特にhQSLについては、hQSLの送受にGmailを登録している方への送信がGoogleのセキュリティに阻まれて送信できない状況が長らく続いていました。

しかし今回、JG1MOU浜田さんにご教示いただいた対策によりGmail宛の送信で迷惑メールに判定されることがなくなったようです。

これまでに当局宛にhQSLを送信したのに当局からのhQSLが届いていない場合は是非当局まで遠慮なくご連絡ください。

メールフォームのURL
https://qso.sakura.ne.jp/cgi/clipmail/
あるいは、この記事への返信で更新日時・コールサインをお知らせください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: 2024/10/26 秩父郡小鹿野町と交信成立
30
2024/10/26(Sat) 14:06:30
JS1BRX

2024/10/26 秩父郡小鹿野町と交信成立しました。

秩父郡小鹿野町 二子山東岳
JF1VNU局、交信ありがとうございました。

> 2024/10/01現在の埼玉県内の未交信市町村のリストです。
> 聞こえてましたらぜひお相手くださるようお願いします。
>
>
> 八潮市
> 和光市
> 比企郡鳩山町
> 児玉郡上里町
> 児玉郡美里町
> 秩父郡小鹿野町
>
>
> 430MHz FM 15w
> 5/8λ2段モービルホイップでの運用ですが
> 聞こえていましたらぜひお相手ください
>
>
> 主な運用地
> 埼玉県春日部市の商業施設屋上駐車場
> 埼玉県久喜市の商業施設屋上駐車場
> 埼玉県北葛飾郡杉戸町の生涯学習センター駐車場
> 茨城県五霞町の利根川リクリエーション公園
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^4: JG1MOU浜田さんのサイトに掲載されていました
29
2024/10/25(Fri) 09:26:08
JS1BRX

JG1MOU浜田さんのサイトに既に掲載されていました(^^;
詳しくは参照先(表示モードによっては家のアイコン)をご覧ください。
このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
イオンモール春日部の店舗屋上駐車場が平日は閉鎖へ
26
2024/10/22(Tue) 17:03:41
JS1BRX

JF1FTG局から、イオンモール春日部店舗屋上駐車場が平日は閉鎖されることになったとの情報をいただきました。土日祝日は駐車可能とのことです。

また、立体駐車場の屋上は店舗屋上とはだいぶロケーションについては劣りますが(個人の感想です)これまで通り平日も利用できるとのことです。

JCC#1314 埼玉県春日部市
pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: JG1MOU浜田さんからご教示いただきました。
25
2024/10/20(Sun) 17:38:53
JS1BRX

JG1MOU浜田さんからさらに通信設定についてアドバイスをいただきました。
詳しくは参照先のURLをご覧ください。

25-s-1.png

このスレッドは管理者によってロックされていますので、返信並びに編集は出来ません!
pagetop